壮大なひまわり畑を楽しもう!北海道の「北竜町ひまわりまつり」

お祭り

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/hayarin/yakudatetai.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

壮大なひまわり畑を楽しもう!北海道の「北竜町ひまわりまつり」

ひまわりの花は夏らしく、観ているだけで元気がでますよね。広大なひまわり畑を楽しめるのが北海道の雨竜郡北竜町で行われる「北竜町ひまわりまつり」です。あなたもこの夏はひまわり祭りで思いっきり夏を満喫してみてはいかがでしょうか。

【1. 「北竜町ひまわりまつり」の見どころは?】
北竜町は人口2000人の小さな町ですが、ひまわり畑は非常に有名で国内だけでなく海外からも観光客が集まります。その理由はSNSにも載せたくなるひまわりの写真が撮れるからなのです。
150万本のひまわりの花が東京ドーム5個分の面積に広がり、その光景は他のどこでも見られるものではありません。特にひまわりと近づき写真を撮れるのが、ひまわり迷路です。子供連れも楽しく遊べるスポットなのでおすすめです!
また夜間にはひまわりがライトアップされるので、幻想的な風景を楽しみ、ひまわり畑のまた違った一面を見ることができます。

【2.ひまわり畑以外もイベントがいっぱい!】
会場では、ひまわり畑以外にも魅力がいっぱいです。
遊覧車ひまわり号は会場周辺を周っている車で、広大なひまわり畑を一周することができます。暑い日や体力に自信がない場合は利用すると良いでしょう。
また休日には特設会場でのパフォーマンス、縁日、じゃんけん大会など楽しいイベントが多く開催されています。子供が楽しめるものも多いので、出かける前にプログラムをチェックしてから出かけると良いでしょう。
会場にはひまわり観光センターという施設があり、飲食が楽しめたり、お土産にひまわり油を購入できたりします。特におすすめなのが北海道の名物でもある、ソフトクリームです。
ひまわり畑では1日中楽しく時間を過ごせそうですね。

【3.アクセスや混雑状況は?】
札幌駅から約130㎞の位置にある北竜町へは車でのアクセスが便利ですが、札幌ターミナルから出ている高速バスで「ひまわりの里」へ向かうか、電車で滝川駅まで行き、そこから路線バスで北竜中学校前まで行き、会場に向かうこともできます。
お祭りの開催期間は1か月以上ありますが、休日はイベントも多いため、多くの人が集まります。ゆっくりとひまわりを満喫したい場合には、平日に会場を訪れると良いでしょう。

「北竜町ひまわりまつり」では、ひまわり畑を楽しむだけでなく、ひまわりをより身近に感じられるイベントにも参加することができます。あなたも北海道に旅行をする際には、「北竜町ひまわりまつり」にも足を運んでみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました