2018-08

料理

植物性生クリームと動物性生クリームどちらがお好み?

植物性生クリームと動物性生クリームどちらがお好み? クリスマスや誕生日に、購入したケーキではなく自宅でケーキ作りをする方もいると思います。 スポンジを買って、缶詰や生のフルーツを買って…とここまで来て忘れてはいけない生クリーム。 牛乳...
子育て

赤ちゃんの辛い夜泣き!翌日にできる5つのこと

赤ちゃんの辛い夜泣き!翌日にできる5つのこと 赤ちゃんが夜泣きをして朝が来ると、その日どう過ごしていいか分からなくなってしまいますよね。また今晩も夜泣きをするのかと思うと不安も消えないと思います。我が子も夜泣きをした経験がありましたが、翌...
料理

低脂肪乳と牛乳、どう違うの?

どうちがう?使い分けのコツは?牛乳のあれこれ 最近ではお米の時に合わないからと給食の時に牛乳が出ない学校もあるらしいですが給食といえば牛乳、カルシウムといえば牛乳というくらい牛乳は日本人には身近な飲み物ですね。 スーパーでもいろいろな種...
料理

夏にねばねば食材がいいわけは? ねばねばで夏バテ対策!

夏にねばねば食材がいいわけは? ねばねばで夏バテ対策! 毎日暑い日が続きますね。 物を作るのもいや、食べるのもいや…なんてことになっていませんか? ものを食べないと体力がなくなりさらにバテるという悪循環に陥ってしまうので何とか無理のな...
子育て

1歳半から楽しめる!おすすめの家でできるアクティビティー5選

1歳半から楽しめる!おすすめの家でできるアクティビティー5選 子供が1歳半を過ぎると、多くの子が動き回り、なかなかお家で集中させて遊ばせるの難しくなってくると思います。実はその時期は新しい遊びを取り入れるタイミングでもあるのです。今回は、...
子育て

赤ちゃんとの移動は車?電車?飛行機?それぞれの移動手段の大変さを知っておこう!

赤ちゃんとの移動は車?電車?飛行機?それぞれの移動手段の大変さを知っておこう! 赤ちゃんがいるけれど、旅行に行ったり、遠方にお出かけしたりする時に迷うのが移動手段ですよね。移動手段別の大変さを知り、どのやって赤ちゃんとの長距離・長時間移動...
子育て

公園デビューの不安を解消しよう!赤ちゃんと公園に行くための5つのポイント

公園デビューの不安を解消しよう!赤ちゃんと公園に行くための5つのポイント 公園デビューのタイミングはその赤ちゃんによって異なると思いますが、不安を持っている人も多いでしょう。我が子が公園デビューをしてすぐには家に忘れ物をするなど失敗もよく...
子育て

初めての赤ちゃんを紹介する時の5つのポイント

友人への赤ちゃんの顔見せ!どんなふうに行ったらいいの? 赤ちゃんが産まれると仲の良い友人に赤ちゃんを見せたいな、と思うこともあると思います。けれどどんな風に行うべきなのか、初めてだと分からないことも多いものです。今回は、友人への赤ちゃんへ...
子育て

ベビー服はどれぐらい必要?必要な量だけ用意するための5つの方法

ベビー服はどれぐらい必要?必要な量だけ用意するための5つの方法 赤ちゃんが徐々に大きくなってくると、家だけではなく、外出もするようになり、ベビー服が必要になってきますよね。気に入ったベビー服を好きなだけ購入できる人は数少なく、サイズが変わ...
子育て

イヤイヤ期が始まった?1歳児が嫌がることとそれに対する対処法

イヤイヤ期が始まった?1歳児が嫌がることとそれに対する対処法 イヤイヤ期が始まるのは2歳からだと思っている人も多いかもしれません。けれど実は1歳半ごろからすでにイヤイヤ期が始まる場合もあり、言葉の発せない1歳児と上手く付き合っていくのはな...