旦那さんに渡したい!とっておきのクリスマスプレゼント5選
毎年旦那さんにクリスマスプレゼントを渡していると、どんなものを渡したらいいのか分からなくなってしまったり、アイディアが浮かばなかったりしますよね。今回は、旦那さんに実際にあげて喜ばれたプレゼントを紹介します。きっと旦那さんに喜んでもらえるはずです。
【1.仕事で着られる洋服】
クリスマスのプレゼントはその家庭での予算にもよりますが、時計や財布などを過去に挙げてしまっている場合や予算が限られている場合には、仕事で着られる洋服を用意しましょう。
スーツでも普段着でも普段着ている服を参考にし、すでに持っているものよりも少しおしゃれなものを選ぶように心がけましょう。またクリスマスの1か月前ぐらいに、旦那さんとデパートなどに行き、旦那さんが興味を示す洋服を後日買っても良いでしょう。
仕事で着られる服をクリスマスにプレゼントすることで、今着ている仕事着を新調できるし、着るたびにあなたを思い出してくれるはずですね。
【2.ルームウェア】
旦那さんへのクリスマスプレゼントに迷ったらルームウェアをあげるのもおすすめです。靴下や下着と同様ルームウェアは消耗品なので、定期的に買い替えなければいけません。けれどそんな消耗品をクリスマスにあげてしまえば、不必要なものを買うこともなく、絶対に使ってもらえるものをあげることができます。
ルームウェアには上質な素材でできていて、着ていてとにかく楽なものを選んであげましょう。クリスマスは冬の時期なので、すぐに着られる冬物のルームウェアを選びましょう。
【3.家電】
男性の多くは、家電が好きで、今持っている家電を新しく買い替えたい、と思っている人は多いものです。けれど、毎月のお小遣いでは家電を買えるほどお金を残しておけない場合もあるでしょう。クリスマスプレゼントには、旦那さんが普段から欲しがっている家電や、髭剃りやドライヤーなど毎日使うものを新調してあげるとよいでしょう。
特に女性が使わない家電は、意外に劣化してしまっていたり、ずっと良い機種の物が発売されていたりします。とくに髭剃りは充電機能や掃除のし易さなどはどんどん良くなっているのでおすすめです。
【4.フォトアルバムや手紙】
旦那さんによっては物欲がなかったり、自分のものはすべて自分で購入したかったりする人もいるでしょう。そんな時には、お金をかけたプレゼントよりも、想いが詰まったフォトアルバムや手紙がおすすめです。
フォトアルバムは自分で作っても良いですが、「Mac Apple Store」などを使えば、パソコンやスマートフォンに入っている写真から好きな写真を選びフォトアルバムを作ることも可能です。美しく製本されたフォトアルバムをプレゼントすれば、旦那さんも喜んでくれるし、大事にしてくれるはずです。手紙も普段は書かないのに、感謝の気持ちや好きな気持ちを書いて渡したら喜んでもらえるはずです。
【5.旅行】
旦那さんが旅行好きだったり、温泉が好きだったりする場合には、旅行をクリスマスプレゼントにすると良いでしょう。
飛行機や電車の交通費やホテルを予約してあげたり、ツアーを利用したりしても良いでしょう。お金はかかりますが、旅行好きな人は、とにかく喜んでくれるはずです。一緒に楽しい思い出を作りたい旅行先を選ぶのがポイントです。近場でも温泉地やスパのある場所で、ゆっくり旦那さんに休んでもらったり、美味しいご飯やお酒を味わったりできる場所も良いでしょう。
もちろん旅行には家族や夫婦そろって行けるように、旦那さんの予定も聞いておきましょう。
旦那さんへのクリスマスプレゼントは、高価で特別な物よりも普段から使えるものが喜ばれます。あまり値段にはこだわらず、質の良さや実用的かどうかを重視すると、長く使ってもらえるものをプレゼントできるかもしれませんね。旦那さんへのクリスマスをプレゼントするときには参考にしてみてください。
コメント