クリスマス会を盛り上げる!楽しいゲーム5選

クリスマス関連

クリスマス会を盛り上げる!楽しいゲーム5

 

クリスマスには家族や友人とクリスマス会をする際にゲームをすると楽しいですよね!けれどテレビゲームやボードゲームは準備が大変なので、できれば簡単に準備できて楽しいものがやりたいですよね。今回はクリスマス会を盛り上げる楽しいゲームを紹介します。

 

1.ビンゴ

クリスマス会におすすめゲームがビンゴゲームです。

ビンゴはビンゴカードとビンゴマシーンがあれば行うことができます。ビンゴマシーンがない場合は、スマートフォンでビンゴアプリをダウンロードして使えば、簡単にビンゴマシーンの役割を果たしてくれるのでおすすめです。

ビンゴでは、残り1マスになった時に「リーチ!」と言うルールを設け、順位を争うと盛り上がります。

もちろん豪華なクリスマスプレゼントを用意すると良いでしょう。1位が誰になるかは分からないので、テーマパークのチケットなどギフト券をプレゼントにしてしまっても良いでしょう。

 

2.プレゼント探しゲーム

クリスマスプレゼントをただ渡しあうのではなく、宝探しをするのもおすすめです。実際に、クリスマスプレゼントを隠してみんなで探しても良いですが、無理なのであれば代わりにお菓子を隠し、見つけたお菓子の数で、もらえるクリスマスプレゼントを決めるのも良いでしょう。

プレゼント探しゲームは、自宅全体で探すと楽しいですが、触られたくないものもあるはずなので、部屋を限定してプレゼントを隠すのもおすすめです。子供が集まれば、とくに盛り上げるのでおすすめです。

 

3.なぞなぞ

クリスマス会は冬のイベントなので、室内で静かにできるゲームを選ぶと良いでしょう。とくにおすすめなのがなぞなぞです。

なぞなぞが得意な人がいない場合は、なぞなぞ本を用意して、チームに分かれて問題を出し合いましょう。子供が参加する場合は、難易度に注意しながらなぞなぞを選びましょう。大人だけの場合は、なかなか解けないものを選ぶとやりがいがあり、盛り上がります。

なぞなぞゲームにもプレゼントや罰ゲームなどをつけると良いでしょう。1位にはなぞなぞ本をプレゼントするのも良いですね。

 

4.絵心クイズ

紙とペンがあればできるゲームもクリスマス会にはおすすめです。絵心クイズはお題を描いた紙きれを箱や袋に入れます。紙切れを一枚引き、そこに書いてあるものを描き、参加者に見せ、何が描いてあるのか当てるというゲームです。

テーマをクリスマス、ディズニー映画、スポーツなど決めると良いでしょう。クリスマスがテーマであれば「となかい」、「クリスマスケーキ」などを紙きれに書くと、絵が得意な人は上手く描けますが、絵心がない人にはなかなか難しく良いでしょう。子供も大人も一緒に楽しめるし、何人集まってもできるのでおすすめです。

 

5.じゃんけん大会

シンプルなゲームですが、大人数集まるクリスマス会ではじゃんけん大会もおすすめです。

代表の一人と全員がじゃんけんし、最後まで勝ち続けた人がプレゼントをもらうルールで楽しむものです。じゃんけんゲームはすぐに終わってしまうものなので、時間がない場合でもゲームを楽しみたい場合にはおすすめです。

また長々とゲームをやっても盛り上がらなそうな参加者の顔ぶれの場合は、じゃんけん大会が短時間で終わるので、敬遠されないでしょう。

じゃんけん大会はクリスマスプレゼントを景品にするだけでなく、勝者が好きなケーキやお菓子を選べるようにするのも良いでしょう。

 

クリスマス会はゲームを取り入れることで盛り上がります。準備も少なく、何人いてもできるゲームを探している場合には参考にしてみてくださいね。きっと参加者も大満足できる楽しい時間になるはずです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました