お正月に行きたい!国内の5つのパワースポット

スポット

お正月に行きたい!国内の5つのパワースポット

 

日頃からパワースポットに興味を持っている人は、年始から縁起のよいパワースポットに行ってみたいですよね。初詣に合わせて強力なご利益を得るためにも、今回はお正月におすすめ国内のパワースポットを紹介します。

 

1.東京都・明治神宮

明治神宮は都内の中心にある由緒ある神社で、初詣には300万人もの人が訪れる人気スポットです。大混雑する神社に行くのは気が引けるかもしれませんが、明治神宮は境内全体がパワースポットと言われているほど、強力なエネルギーをもらえる場所なのです。

特におすすめなのが、拝殿の手前にある夫婦楠です。2本の木が生えているスポットで、円を結ぶ強力なエネルギーが流れているため、夫婦円満や結婚運などをも求めている人におすすめです。

明治神宮の空気や森には再生浄化作用もあるようなの、都会でもお正月にパワースポットに行ってみたい場合はおすすめです。

 

2.栃木県・日光東照宮

栃木県にある日光東照宮もパワースポットとして有名で、縁起がいい神社であるためお正月にはぴったりです。

強いエネルギーを感じられるポイントとは境内に多くありますが、仕事運や勝運が上がるポイントである唐銅門の手前が特におすすめです。陽明門から唐銅門を完全に見渡せるポイントが特に強いエネルギーを感じることができます。

初詣の時期などお正月の日光東照宮は混み合いますが、境内は広々としているので、新鮮な空気を感じながらパワーを体全体で感じ取ると良いでしょう。

 

3.長野県・戸隠神社

長野県の長野市北西部にある戸隠神社は、山の中にある神社です。1200mの標高にある神社で、5社が集まっています。

パワースポットはその中でも奥社・九頭龍社・中社の三社を周るとご利益を感じ、エネルギーを得ることができます。もちろん5社周ればさらなるパワーを得ることができます。

神社周辺には旅館やペンションなどの宿泊地があるため、神秘的な雰囲気を楽しむためにも、宿泊して神社を周ると良いでしょう。冬の時期なので無理に徒歩で周るのはやめておきましょう。

 

4.三重県・伊勢神宮

三重県にある格式高い伊勢神宮は、パワースポットとしても最高の場所です。

伊勢神宮には内宮と外宮があり、多くの人が内宮を見学します。両方にパワースポットがありますが、内宮では月読宮という建物がおすすめです。中には夫婦神が祀られているため、夫婦円満や良縁にご利益があります。

また外宮では三石が必ず訪れてほしいポイントで、石の上に手をかざすとパワーを感じることができると言われています。

伊勢神宮にはたくさんのパワースポットがあるので、境内を丁寧にみてまわり、強いエネルギーを存分に感じたいですね。

伊勢神宮へは公共機関でアクセスしやすいですが、お正月には宿泊地は混むので早めに予約して出かけると良いでしょう。

 

5.島根県・出雲大社

島根県の出雲大社は、本殿をお参りするだけではもったいないほど強いエネルギーを放つスポットがあります。

本田の後ろや素鵞社の裏手にある石など見逃さないで境内をまわりましょう。出雲大社は混んでいますが丁寧に拝むことで、邪気がとれると言われています。並ばなければ拝めないスポットもあると思いますが、1日時間をたっぷり確保し、エネルギーを存分に感じていきましょう。

お正月に来て良かったと思えるパワーと格式の高い神社の厳かな雰囲気に圧倒されてしまうはずです。

 

お正月のパワースポット周りは混雑などでスムーズにいかないかもしれませんが、できる限り丁寧に拝み、エネルギーを最大限に感じましょう。もちろん寺院ではルールを守り、立ち入り禁止の場所には入らずに見学するようにしましょうね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました