東京2020の限定商品!オメガの限定ウォッチをゲットしよう
2020年に行われる東京オリンピックが今から楽しみな人も多いでしょう。オリンピックでの楽しみはスポーツ観戦やメダルの数だけではありません。オリンピックの記念に長く使える商品が欲しい、オリンピックの限定品をゲットしたい、そんな風に思っている人もいるはずです。今回はオメガが発売する東京2020の限定商品についてまとめてみました。
【1.オメガってどんなブランド】
オメガは、スイスの高級時計ブランドです。
スイスのラ・ショー=ド・フォンという街でルイ・ブラン氏が工房を始めたことから始まり、当初は懐中時計が作られていました。後に高性能で多機能な時計ブランドとして有名になりました。「スピードマスター」といった腕時計は性能だけでなく、丈夫さが人気で、日本でもファンが多くいます。男性用も女性用も発売されているので、自分の好きな雰囲気の時計がきっと見つかるはずです。
オメガはオリンピックなどの世界大会を始め、多くのスポーツ大会で時計担当ブランドとして利用され、今回の2020年のオリンピックでも公式ブランドとして使われることとなりました。
大会で使われる電子時計の正確さはどのブランドにも負けず、0.01秒を争うこともあるスポーツの世界で活躍します。東京オリンピックでどんなふうにオメガの時計が使われるか楽しみですね。
【2.限定ウォッチはどんなもの?】
オメガはオリンピックの公式ブランドとして利用されるたびに、毎回のオリンピックで限定ウォッチを発売しています。そして2020年の東京オリンピックでも、公式時計ブランドとして、限定ウォッチが発売されることとなりました。
「東京 2020 リミテッド エディション」として5種類の腕時計が日本国内のみで発売されています。
1種類につき2020本限定で作られた時計で、5本セットのものも限定で売られています。オリンピックまで2年の記念で2018年7月24日に発売されました。
ステンレススティールという素材が使われていて機能性はもちろんですが、ブルー、ブラック、グリーン、レッドというオリンピックカラーが使われた特別なデザインも魅力のひとつです。時計の裏面には、限定番号と東京五輪のエンブレムが彫られています。
装飾は少ない時計ですが、上品でかっこいい見かけにほしくなってしまう人は多いはずです。
【3.購入方法は?】
日本国内限定で発売されている時計なので、海外からは購入できません。
またネットでの購入ではなく、オメガのお店に問い合わせてみましょう。オメガの店舗は、銀座に本店があります。大阪にも店舗があるので、東京や大阪に出向いて、オメガの限定ウォッチを見てみたいですね。
限定商品なので気になっている人は、早めに問い合わせてみないと購入できないので注意しましょう。値段は税別で63万円からとなっているので、特別な思い出の品となりそうですね。
【4.オリンピックの限定商品は選ぶのも使うのも楽しい】
オメガ以外にもオリンピックの限定商品はどんどん販売される予定です。まだまだ開催までには時間がありますが、それまでに自分の好みの限定商品に出会いゲットしたいですね。
オメガの腕時計のように手元に残り、一生使えるものを購入すれば、オリンピックの思い出も一生の物になるはずです。また大切な人や家族へのプレゼントにもオリンピックの限定商品はぴったりですね。
2020年の東京オリンピックはスポーツ観戦だけでなく、記念に発売される限定商品も楽しみですね。オメガの時計は、オリンピックでも実際に使われるため、時計好きな人やスポーツ好きな人、オメガのファンの人は絶対にゲットしたいですね。きっとオリンピックがもっと楽しみになり、かけがえないの思い出ができそうですね。
PS
私が25年位前に購入した手巻きのプロフェッショナル。
その時は中古で20万円ほどでした。
今でもお気に入りでオーバーホールをしながら使い続けてます。
コメント